忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(o´ノωノ`o)きょんばん...ヽ(o´・∀・`o)ノわぁ★
今日の皆既日食は、曇り空で何も見えませんでした・・・orz
(ベツニイイケド)

ちょっと前の話^^b
君主で嫁とチャットしているとき、なぜか真夏に
『おでん』の話で盛り上がり
ちょっと気になったので調べて見ましたw


おでんとは?

おでん(御田)は、日本料理のうち、煮物料理の一種。
家庭料理では鍋料理にも分類される。

出汁を醤油等で味付けしたつゆに、大根、竹輪、コンニャク、ゆで卵など
様々な具材を入れて煮込んだ料理である。
具材の種類は地域や家庭によって異なる。

また、2月22日は日本記念日協会に認定されたおでんの日である(2007年から)。

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より



それでは君主流のキューピー某マヨネーズ屋の『3分クッキング』風に
『おでん』を作ってみましょう^^b

本日のレシピ           
5p.jpg2009年7月22日(水)
君主風あったかおでん
召喚タマゴ入り贅沢具材
フィーユ先生作
▼1人前あたり
・エネルギー:450kcal
・塩分:高血圧一直線な量


材 料
パーティメンバー分くらい
16d5d3e5.JPG 2本
cfc616d3.JPG 500g
a378df92.JPG 400g
d2f6d732.JPG 一人2個まで
bbc792f9.JPG 1匹まるごと
c9e19500.JPG 大さじ5杯
6bab016d.JPG お好み
bef60bbe.JPG 豪華に50個
ca56f874.jpg  塩 大さじ5杯


 

























ワンポイントアドバイス^^b
・召喚タマゴからは、ごく稀ですが手に負えないほどのMOBが出現する場合が
  ありますけど気にしないで下さいw
・某ドレッシング屋の番組って、実は2つあります!
  日本テレビ(NTV、日テレ)と中部日本放送(CBC、TBS系)
  今回は特別編なので本家とは関係ありませんw

20050207_b.jpg









3分クッキングが放送されている地域の分布図
(東西に分かれてるってワケじゃないのね・・・)



↓皆既日食を生でみられなかった人は悲しみの連打^^;
君主onlineランキング
PR
日食は
ほんのちょこっとだけど見れましたよ
一番欠けるっていう時間帯は曇りでした
静岡は名古屋で作ることはほぼムリなので実家に帰ったら必ず食べます
おじょ~さま 2009/07/22(Wed)15:10:17 編集
こちらは
まったく見えませんでした><
ちょっと薄暗かったのはわかりましたけど^^;
【2009/07/24 11:49】
見れなかった;;
日食は見れなかったケド、3分クッキングは見れます。
番組 見れない人は、アノ名曲をしらないの?

静岡?のおでん、駄菓子屋は本当らしい。
足洗い邸 2009/07/22(Wed)17:43:37 編集
3分クッキングは
全国で見ることが出来るらし~んですが
放送内容が地域によって違うみたいです^^;
地図の色違いが放送内容の違う地域になってます♪
【2009/07/24 11:50】
休養も大事‥
‥まぁ、しばらくゆっくりお休みあれ^^;
スレイルーン 2009/07/23(Thu)16:46:53 編集
休養から
もう復帰しましたので、またヨロシクですw
【2009/07/24 11:50】
コメントする?
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
おかど
性別:
非公開
職業:
無職 野良猫
趣味:
国倉庫上でミニゲ
自己紹介:
君主onlineって何?
そんな知らない人のための
まった~り日記♪

若干ネタ風味でお届けしますw
ブログパーツ
カテゴリー
最新コメント
[03/17 NONAME]
[11/03 スレイルーン]
[09/26 桜子]
[08/20 足洗い邸]
[08/20 おじょ~さま]
らんきんぐ
君主onlineやるなら
カウンター

忍者ブログ [PR]

(C)2008 NDOORS Corporation. All Rights Reserved. Exclusive License
(C)2008 NDOORS Entertainment Inc. All Rights Reserved.